
●2016.6.16
●2016.6.16
●2016.6.15
![]() |
![]() |
![]() |
●2016.6.15


体験学生 山内昌太郎さん 本日、体験学習を行う。
個人の生活リズム及び意向等に沿って、コミュニケーションサポート、余暇活動支援、入浴支援等を体験しています。
個人ケアの一環として入居者の照屋善幸さんは、体験生の声かけで
スケッチブックにスケッチを2時間程集中して行っています。
真剣に取り組む嬉しそうな表情が印象的でした。
(石川貴美子管理者発信)。
●2016.6.13
●2016.6.13
●2016.6.12
グループホーム1号館
朝からどんよりした日曜日
「ハーリー鐘は鳴ったが梅雨明けはまだかいな」と
入居者、ユニット内の合言葉になりました。
入居者の平良正人さんは、日々の習慣に日めくりカレンダーの
旧暦の確認をします。また、カレンダーには平成と昭和の年代があり、
昭和91年の掲載に自分の歳を比べて「このカレンダーは僕より
年上だ」と首を傾げて感心している様子は、ほのぼのとユニット内がなごみます。
雨降りのおやつは、リクエストに答えてヒラヤーチーを焼きのんびり過ごしました。(石川貴美子管理者発信)。
朝からどんよりした日曜日
「ハーリー鐘は鳴ったが梅雨明けはまだかいな」と
入居者、ユニット内の合言葉になりました。
入居者の平良正人さんは、日々の習慣に日めくりカレンダーの
旧暦の確認をします。また、カレンダーには平成と昭和の年代があり、
昭和91年の掲載に自分の歳を比べて「このカレンダーは僕より
年上だ」と首を傾げて感心している様子は、ほのぼのとユニット内がなごみます。
雨降りのおやつは、リクエストに答えてヒラヤーチーを焼きのんびり過ごしました。(石川貴美子管理者発信)。
●2016.6.12


●2016.6.10


(平良卓ユニットリーダー発信)。
サグラダファミリア1階Bユニット新城みつさん 気分転換を兼ね買い物に出かけてます。(安次富尚子ユニットリーダー発信)。
●2016.6.8
