カラコルム1階Aユニットリーダー本日、初詣予定でしたが悪天候の為、ドライブ&ランチへ変更し城間チヨさん・新里シゲさん・大城ツルさん・玉那覇有健さん・照屋盛吉さん 計5名の入居者が参加されています。那覇市内をドライブし帰りにユインチホテルにてランチバイキングを召し上がる。バイキングは初めての入居者もおり、料理の多さにびっくりされていました。どれだけ食べても値段は変わらないことを説明すると喜ばれ色んな料理をたくさん召し上がっています。みなさん「とてもお腹いっぱいになった」と満足されていました。ナース短時間労働の大津山さんの協力もあり、スムーズに外出支援ができました。ありがとうございました。(伊佐ひとみユニットリーダー発信)。
サグラダファミリア2階Bユニットおでんパーティー♪♪
サグラダファミリア2階Bユニット本日おでんパーティー♪♪〜実施♪♪。昨日、ツル子さんと具材の買出しに行き、厨房職員伊禮さんに仕込みを行ってもらい、本日は朝より照屋機能訓練員におにぎりやヒラヤーチー作りを手伝ってもらっています。その後ナース・平良管理栄養士にも参加してもらい、おでん鍋四台を使用しにぎやかな昼食タイムとなりました。本日のメニューはおでん(卵・ダイコン・ちくわ・はんぺん・鶏肉・三枚肉・牛スジ・鳥団子入りの巾着・糸こんにゃく・シュウマイ・豆腐)・おにぎり(ゴマしょうゆ味・塩・チャーハン)・ヒラヤーチー・パイナップル。皆さん凄い食欲でお代わりされる方も多く「みんなで食べたらおいしいね」「良く味がしみてる。おいしいね。」「ダイコンが一番おいしかったよー」と大好評でした。明日は旧正月。本日は大晦日に当たり、寒くもなっていたので温かいおでんはちょうど良いタイミングでした。多くの方々に協力していただき感謝。感謝です。(仲西尚美ユニットリーダー発信)。
カラコルム2階Bユニット知念タケさん/本日、職員の幸喜友梨乃さん付き添いの元、護国神社へ初詣に出かけられています。昼食はチャーリーレストランにて、タケさん大好物の三枚肉定食を注文し、たくさん食べたとの事です。帰園後も神社で購入したお守りを皆さんに見せ、土産話しを笑顔でされていました。(仲西尚美ユニットリーダー発信)。

サグラダファミリア2階Bユニットリーダー知念ツル子さん/本日午前中、体調も良かった為、明日のおでんパーティーの具材を買いに大里イオンタウンへ出かけています。「大きなスーパーだね。おもしろいね」と終始笑顔で過ごされています。帰園後も「とっても楽しかったね。連れて行ってくれてありがとうね」と話しされています。厨房職員伊禮の協力の元、本日より具材を煮込んでいます。明日の昼食に食べる予定です。(仲西尚美ユニットリーダー発信)。


カラコルム2階Bユニット新里ヨシさん 波の上神宮へ初詣でにいき帰りにはスーパーにてお菓子を買い込んで「今日はずっと思っていた事を神様に願い事を拝み本当に有難う」と職員へ園へ帰ってからお礼を言っていました。 『外出及び記録者:金城薫さん』。大嶺博ユニットリーダー発信♪


カラコルム1階Bユニットでは、本日、初詣と外食支援を兼ねて外出しました。波の上神宮で参拝さその後豊崎にあるトミトンにて沖縄そばを食べ帰園しました。各々、「久しぶりで良かった〜」「初めて来たさ〜」など好評でした。いい気分転換になったと思います。【大城満矢ユニットリーダー発信】
カラコルム2階Bユニット!!
入居者さん3名・職員3名の計6名で波ノ上神宮へ初詣に出かけています。神宮に向かう車内では、景色を眺められる方や談笑される方がそれぞれいてとても気分上々な様子。目的地に到着するとお水で清めた後、手を合わせ健康祈願をし、記念撮影をする等とても充実した時間を過ごせました。
【入居者】知花政子さん、眞境名ハル子さん、仲村田鶴子さん:3名
【 職員 】前城副主任、パートさん(仲真智子さん、喜瀬夢乃さん)3名
◆参拝後、外食予定でしたが、知花政子車酔いで嘔吐あり(3回)参拝後早々とホームへ帰園しています。(前城有希乃副主任発信)

♢ 花見 ♢
2月5日、与儀公園に花見に出かけています。入居者3名、職員2名。天気に恵まれポカポカ陽気のもと、のんびりと桜見物を楽しみました。
その後、南風原イオン店にて昼食をとり無事帰園しています。
普天間春子さんから「今日は本当に来てよかった。ありがとうねー」の言葉あり。森田さんも「大変良かった」と喜ばれていました。
(アンコール2階Aユニット大山雄三ユニットリーダアー日報抜粋)
〜 今日のおやつ ☆ 〜
カラコルム2階 Bユニットのおやつ作りの紹介です。
☆厨房職員の知念さんに、おやつ手作りをしてもらう。 今回は具沢山のミックスヒラヤーチーです。 入居者、職員からは見ため味ともに絶賛でした。 (ユニットリーダー大嶺博日報抜粋)