
●2016.11.8
●2016.11.8
●2016.11.8


●2016.11.8
●2016.11.8
![]() |
![]() |
![]() |
共用型デイサービスとは、認知症高齢者グループホームで行う「通所サービス」です。少人数の家庭的な環境の中で一人ひとりに合わせた柔軟な支援提供します。
現在、9人の入居者と通いの利用者3人が一緒に、一日をその人らしくゆったりのんびり過ごしています。共用スペースのリビングでは、ストレッチ体操や、軽い運動を行い身体機能低下防止に努めています。
また、生活支援では自分でできることや自分で決められることをみつけてあげ、思い思いの趣味、音楽会、陶芸教室、水彩画教室、施設周辺の散歩、園芸レク等、余暇活動を楽しみながら自立支援に取り組んでいます。食後の下膳、テーブル拭き、洗濯物たたみ、夕食の下ごしらえが自然な活動に習慣づいています。脳トレーニングにくもん学習療法を取り入れ、読み書き、計算、数字盤、一日20分から30分程度、学習者と支援者が向き合い個別に学習支援を行っています。
地域の中で暮らし、住まいと地域交流の場が一体化した画期的なハード(施設)とソフト(介護)が一人ひとりの個性と生活リズムを尊重し、ケアプランに沿った個別ケアに、暮らしを豊かに彩る地域に根ざす役割として、職員一丸となり地域密着型サービスのサポート専門を目指し支援に取り組んでいきたいと思います。
(石川貴美子管理者発信)。
●2016.11.7


帰園後、みんなで誕生日を祝うと、満面な笑みを浮かべ嬉しそうでした。
(伊佐ひとみユニットリーダー発信)。
●2016.11.5
●2016.11.4
![]() |
![]() |
![]() |
今年で二回目の職員合同生年祝いです。
申年@ 'ェ' @該当者
・石島衞様
・神里美枝子様
・平良誠仁様
・太田苗子様
・新垣さゆり様
・照屋尚秀様
・長嶺純様
・宮城志織様
・幸喜友梨廼様
・迫田夏未様
10名の方のお祝いを、ささやかではありますが催すことができました。これからも健康第一でよろしくお願いいたします。12年後、同じメンバーで申年お祝いをしたいですね〜
おめでとうございました!!.+*:゚+。.☆
(施設長 石島薫)
●2016.11.4
●2016.11.1

