東雲ニュース


135 > 134 > 133 > 132 > 131 > 130 > 129 > 128 > 127 > 126 > 125 
2015.4.7
EPA候補者との出会い・世界と繋がる東雲の丘
〜平成23年度入国 外国人介護福祉士候補者の歩み〜


2015.4.7
EPA候補者との出会い・世界と繋がる東雲の丘
〜平成23年度入国 外国人介護福祉士候補者の歩み〜

社会福祉法人憲章会 東雲の丘は2010年、日本とインドネシア、フィリピンとの間で締結された日尼経済連携協定(日尼EPA)、日比経済連携協定(日比EPA)に基づくインドネシア人、フィリピン人介護福祉士候補者の受入を開始し、昨年は、第1期生である平成22年度入国のインドネシア人EPA候補者4名が3年間の就労と学習を両立し、見事3人が介護福祉士国家試験に合格致しました。
今年度も先輩EPA候補生に続けと、引き続き延長し就労と学習を決めた1期生1名と2期生である平成23年度入国のEPA候補生が国家試験に挑みました。
そして、平成27年3月26日の合格発表の日・・・7名中5名のEPA候補者が合格致しました!!
国家試験を終え、彼等のそれぞれの道が決まりました。
振り返ると、彼等も先輩EPA候補者達が経験したホームシックになり、文化の違いや環境の変化に悩み涙を流す日々がありました。
しかし、その都度自分の目的である「介護福祉士国家試験合格」を掲げ、この3年間、就労と学習をやり遂げた芯の強い候補生達です。
彼らはこの3年間で介護サービス支援法はもちろんの事、施設での研修に参加し、行事にも積極的に参加し、沖縄での文化交流、日本語取得、その上うちなー方言・・・色々な事に挑戦し、先輩や同僚、上司から沢山のことを学びました。
彼らが東雲の丘で経験し、学んだことは彼らにとって今後の人生で貴重な宝となるでしょう。同時に東雲の丘の職員にとっても、彼らと過ごした日々と文化交流が素晴らしい宝となります。
今も後輩のEPA候補生達が介護福祉士国家試験に向けて就労と学習を頑張っています。
この沖縄の地で夢に向かい走る続けた彼らと、走り続ける彼らを誇りに思います。
私達、東雲の丘はEPA候補生をこれからも応援し続けます。
                         
 副施設長 仲村寿代


2015.4.4
{外出支援}
サグラダファミリア2階Bユニット比嘉孝栄さん・・・奥武島のビーチへ浜下り行いました。「海が広いねえ、海がきれいだねえ。」などと話し、気持ちよさそうに海を眺めていました。

知念タケさん・・・サンエー西原シティの和風亭での外食と浜下り行いました。メニューを見て「天ぷらうどんおいしそうだねえ、これ食べようかねえ。」と話し、とてもおいしそうに召し上がっておられました。きらきらビーチでは海を見て「すごいねえ。ぜーんぶ海だねえ。風も気持ちいいねえ。」と微笑んでおられました。

高橋文子さん・・・サンエー西原シティの和風亭での外食と浜下り行いました。月見そばを注文したのですが、しばらくは手を付けずボーッとしていたのですが、その後少量召し上がっておられます。きらきらビーチでは風に当たりながら気持ちよさそうに日向ぼっこをされていました。(前新俊副主任発信)。


2015.4.1
カラコルム1階Aユニット 上運天米子さん、饒平名春子さん、新垣ツルコさん、新里シゲさん、金城節子さん、神里シズコさん、昼食後A、B合同で東浜と知念半島へドライブに行きました。行きの車中でシゲさんが「19の春」を歌いそれにつられ米子さんも一緒に歌い上機嫌で海岸に着くと海を眺め「あれは久高島かね〜?」「暑くて焼けてしまうね」と話されてました。おやつにドーナツを召し上がり知念半島をドライブし帰園する。(渡口吉江ユニットリーダー発信)。

2015.4.1
カラコルム2階Bユニット 眞境名ハル子さん・・・玉城?佐敷?大里辺りをドライブ後、東風平の和風亭でランチする。変わった雰囲気の場での食事に喜び、『ありがとう』と仰っていました。(A)知名文子さん、(B) 眞境名ハル子さん、新垣宏美副主任、前城有希乃副主任4名で外出。(大嶺博ユニットリーダー発信)。

2015.4.1
カラコルム1階A・Bユニット合同であがりティーダ公園...♪

2015.4.1
カラコルム1階A・Bユニット合同であがりティーダ公園にて浜下り行っています。Aユニットからは金城節子さん、新里シゲさん、神里シズ子さんが参加されています。久しぶりの海に「海は気持ちいいね〜」と皆さん喜ばれていました。天気にも恵まれ最高の浜下りとなりました。(伊佐ひとみユニットリーダー発信)。

2015.4.1
平成27年度辞令交付及び全体職務会!

2015.4.1
平成27年度辞令交付及び全体職務会!

平成26年12月からこれまでの職務会開催方法を施設内outlookメールで各部所に流すことで、情報の共有を図るようにしてきました。4ケ月間でのメール開封職員は80%に達しています。ユニットケア開始やライフ&ワークバランスによる、就労形態の多様化などで職務会の参加率が25%くらいであった。

新年度初めの辞令交付と介護職員処遇改善費の捻出などについて、石島衞理事長から説明・報告がありました。また、207人の職員代表 大嶺博ユニットリーダーが次のとおり「スピーチロック ゼロ」宣言を高らかに行い、介護福祉施設職員として、気持ちの引き締まった初日になりました。

「スピーチロック ゼロ」宣言!!

私達、社会福祉法人憲章会に属するすべての事業所職員は高齢者福祉を支援する者として個人の尊厳を守り、入居者に対し適切な言葉掛けを行い、スピーチロック「ゼロ」の施設になることを宣言します。




2015.3.30
平成26年度 全国個室ユニット型施設推進協議会
沖縄支部 地域ネットワーク研修会開催!

講演:平成27年介護報酬改正について
講師:厚生労働省・老健局 高齢者支援課課長補佐   懸上忠寿


135 > 134 > 133 > 132 > 131 > 130 > 129 > 128 > 127 > 126 > 125 

社会福祉法人憲章会 特別養護老人ホーム 東雲の丘

〒901-1203 沖縄県南城市大里大城1392番地

Tel 098-946-2051

http://www.kenshoukai.or.jp/